
74: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 13:28:21.34 ID:dHahhVMr
8.0とか8.1ってわざわざ買う人いない?
拾ったから売りに出してるけど最安値でも誰も買わん
エンチャして8.3にして売るべきなんかな
拾ったから売りに出してるけど最安値でも誰も買わん
エンチャして8.3にして売るべきなんかな
75: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 13:52:39.96 ID:3W+DgQZH
ZVZ用の武具ならすぐ売れるよ
ただ、7.1、6.2、5.3より高いと売れない
ただ、7.1、6.2、5.3より高いと売れない
76: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 14:01:53.93 ID:+WzPiVgL
8.0や8.1使う人はいるけどシーズンの合間は需要が少ないはず
zvzではギルドによってはT8相当ではなくT8指定があるから一応は需要が出る
実用上は6.2や7.1で安価に替えが効くしHCEで使うには半端でステップアップするにしても6.3,7.3と買って売ってを繰り返すことのほうが多いと思う
エンチャント増しについては市場によるけど銀枠のエクセレント未満ならコストに見合わなさそう
zvzではギルドによってはT8相当ではなくT8指定があるから一応は需要が出る
実用上は6.2や7.1で安価に替えが効くしHCEで使うには半端でステップアップするにしても6.3,7.3と買って売ってを繰り返すことのほうが多いと思う
エンチャント増しについては市場によるけど銀枠のエクセレント未満ならコストに見合わなさそう
77: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 14:02:31.01 ID:x2WRIwSo
マスタリー改善あるんだから8の方が当然高いぞw
80: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 14:43:09.71 ID:OKcFfpuK
>>77
需要のある装備は高いと思ってそう
ほぼ全てが素材の価値に合わせられるのに
需要のある装備は高いと思ってそう
ほぼ全てが素材の価値に合わせられるのに
82: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 14:48:15.94 ID:xqwkOIYQ
>>80
そもそも需要で素材の値段は決まってるんじゃないの?
そもそも需要で素材の値段は決まってるんじゃないの?
98: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 20:57:56.48 ID:eHT5+RQm
>>77
売れる売れないの話だよ
売れる売れないの話だよ
94: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 19:19:29.40 ID:QET4I3qo
8.1と8.3って金額がぜんぜん違うのですが、8.1買って自分でエンチャントして8.3まで上げることは現実的に可能ですか?
8.3が売っていない装備品も多いので。
8.3が売っていない装備品も多いので。
96: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 19:47:26.21 ID:MAuBPo+O
エンチャ失敗とかないし現実的に可能ってくだりわからないけど8.3はエンチャ素材集める手間とかも入ってるから素材買うなり上位ティアに変換したりして自分でエンチャした方が基本安いよ
97: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 20:23:19.40 ID:dsJpP6gg
>>96
t8レリック200個で8mだから8.2→8.3に8mかかる
例えば弓なら相場は8.2が2m、8.3が5mだから、8.2をエンチャするより8.3を直買いしたほうが圧倒的に安い
自分でエンチャしたほうが安いのは、t4~t7までの話
t8レリック200個で8mだから8.2→8.3に8mかかる
例えば弓なら相場は8.2が2m、8.3が5mだから、8.2をエンチャするより8.3を直買いしたほうが圧倒的に安い
自分でエンチャしたほうが安いのは、t4~t7までの話
99: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 20:58:14.37 ID:qWJUuPYf
ありがとうございます。そういうお話が聞きたかった。
質問下手くそですみませんでした。
質問下手くそですみませんでした。
100: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 20:59:49.40 ID:KIpI7ja6
採取全部T5にしたら黄色ミストしゃぶり尽くせるようになって気持ち良い
めぼしいもの片っ端から触れるのすげぇ快適だな
めぼしいもの片っ端から触れるのすげぇ快適だな
105: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 21:28:28.91 ID:BcRKrOEJ
>>100
だよなー!おめー!
目に見える取れるものを取りたい時に自由に取れる感がねー
ただな、偶然レジェンダリーのミストとか入れた時にティア5道具じゃ取れないやつ出てきたりするんよ黄色なのに。楽しく採集しながらもう1つティア上げとき
だよなー!おめー!
目に見える取れるものを取りたい時に自由に取れる感がねー
ただな、偶然レジェンダリーのミストとか入れた時にティア5道具じゃ取れないやつ出てきたりするんよ黄色なのに。楽しく採集しながらもう1つティア上げとき
108: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 22:35:37.32 ID:KIpI7ja6
>>105
採取速度的にもT6装備は欲しいと思ってたし頑張るぜ
採取速度的にもT6装備は欲しいと思ってたし頑張るぜ
109: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 22:38:07.61 ID:9LjBr01u
均等上げって効率良いように見えるけどt8採取装備で非凡のt8を1回叩いて採取ボーナスとプレミアムボーナス乗るだけでボーナス乗ってないt6を36回叩くのと同じ収入になるから最初は絶対一点上げの方がいいぞ
110: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 22:40:29.85 ID:S4+g/olF
非凡のT8にそう簡単に巡り合えるならな
111: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 22:43:57.99 ID:pqGAauZN
つーか金持ちって基本8.3か8.4しか使わないんでしょ?なら資源の8.0~8.2ってどういう層に需要あるんだ?
112: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/14(水) 22:53:27.11 ID:KIpI7ja6
一点上げしようとは思ったけどT6の時点でT7以上が厳しいことに気付いて路線変更した
ソロでほどほどにゲームしてる感味わうなら均等上げだなってなったわ
ソロでほどほどにゲームしてる感味わうなら均等上げだなってなったわ
118: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 01:28:52.62 ID:Sx6AMA38
岩はT6でまだマシな値段になってT7以上掘りまくってやっと報われるの馬鹿らしくなってくる
119: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 03:19:56.59 ID:25lQhvN+
岩掘ってる人見ると気の毒に思える。
T7、T8資源の値段を見て納得してから熟練度上げした方が良いんだが
初心者だとそこまで分からないからな。
T7、T8資源の値段を見て納得してから熟練度上げした方が良いんだが
初心者だとそこまで分からないからな。
120: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 03:29:18.27 ID:4dp0nIzC
そんなに不遇なの?
今後新しい岩の需要が追加されて一転大人気になったりとかないの?
まあサービスインしたばっかりのゲームでもないしな…
今後新しい岩の需要が追加されて一転大人気になったりとかないの?
まあサービスインしたばっかりのゲームでもないしな…
124: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 04:21:01.86 ID:f/7L/BUG
>>120
開発者が岩の使い道増やすって発言してるよ
開発者が岩の使い道増やすって発言してるよ
121: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 03:32:08.52 ID:WgjRNj7x
初心者で採取選ぶ時点でも「岩だけ装備の素材にならないの不利じゃね?」ってなってやめたわ
明らか岩だけちょっと異質だよね
明らか岩だけちょっと異質だよね
131: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 07:49:47.74 ID:lPUqgEIh
今から採取上げする奴は岩一択だぞ、最早木石繊維のT6は暴落しすぎて金策として成り立たなくなってる
皮はまだいけるがbotの参入でもう無理だろうな
皮はまだいけるがbotの参入でもう無理だろうな
134: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 08:21:16.03 ID:TyZ+I7VR
>>131
T6て、、、黒botの次は赤botって言いたいんやろか
T6て、、、黒botの次は赤botって言いたいんやろか
132: 名無しさん@いつかは大規模 2023/06/15(木) 07:53:46.55 ID:ztHe11Oo
岩採掘だけなら非凡とかレアとか手付かずで残ってるから意外と上げやすい
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1686641387/l50
スポンサードリンク
コメントする